1歳から2年生までのたくさんの子どもたちが参加してくれました。
ハロウィンパーティーは普段の英語レッスンとは違って「ハロウィンを思い切り楽しむ」目的です。
盛りだくさんの内容を保護者の方もいっしょになって楽しみました♡
講師である私ももちろんバッチリの仮装でみんなを迎えました。
いつもと違う雰囲気のお教室と私の姿に戸惑いを隠せないこどもたち・・・。
でもパーティーが始まるとみんなノリノリに♪
さぁ、はじまりまーす!!
ハロウィンの飾り付けでいつもと違うお教室中に入ると、みんなピョンピョン興奮ぎみ。
自己紹介では、
「I’m BAT GIRL!!」
自分のバッチリきめてきた仮装を見せながらポージング。
I’m IRON MAN!
I’m SPIDER MAN!
I’m FAIRLY.
I’m PUMPKIN.
I’m MINNIE MOUSE.
などなど堂々と発表してくれて、いつもと違う自分が恥ずかし半分、見せたい半分でした!
こんなに小さい1歳ちゃんもいつもと違うハロウィンの雰囲気を楽しんでました♡
お楽しみのトリックオアトリーティングのために、お菓子を入れるグディーバッグ製作。
Happy face?
Sad face?
Angry face?
どんな顔のバッグにするか考えながら顔のパーツを置いていきます。
We did it!
それぞれ個性が光るグディーバッグが出来上がりました。
さあ、さっそくトリックオアトリーティングへ♪
と思いきや…
みんなのお菓子を横取りしようとするグリーンモンスターが出てきた!!
『GO AWAY, BIG GREEN MONSTER!』のしかけ絵本の登場です。
最初はちょっと怖いようすのこどもたち。
でもなんだか愛嬌のモンスターに釘付けです。
「GO AWAY!」って叫ぶといなくなるよ、Ready?
と私が声をかけると、「GO AWAY!!!!」
みんな手を前で振り上げて声をいっぱいに張り上げます。
すると、モンスターの顔がどんどんなくなっていき、
思わず笑い出すみんな。
最後には、モンスターが跡形もなくなってしまいました。
「ぜんぜんこわくなかったー!」
と、こどもたちの声笑。
さて、これで安心してトリックオアトリーティングができます♪